Wednesday, September 19, 2012

履修申告:23:59:59のパニック

Bonsoir!

もの凄く寒くなって来たモントリオールから、こんばんはー!



ということで早速ブログの更新が怠ってしまいました。

さてさて、2週間のショッピングウィークが終わり、
9月18日23:59:59に履修申告が終わりました。


SFCでの過去5回の履修申告を全て5分前に出していた私は、
マギル大学でもギリギリでした。


マギル大学では、ほとんどの授業が週3時間で、
普通の学生は4、頑張り屋さんは5授業履修するそうです。
なので留学生は4つにするべきとアドバイスを受けました。


そしてショッピングウィークでいろんな授業を片っ端からのぞいていた

欲張り人間山口は、


履修申告〆切30分前の時点で、授業6つ。

履修申告〆切10分前、苦渋の選択で5つ。

履修申告〆切1分前、選べず図書館でパニックになる私。















履修深刻〆切・・・

選べず5授業履修してしまいました。



一緒にいてくれたさおりが「やらない後悔より、やった後悔」という
名言を私に教えてくれ、自分が選択してしまった答えを正当化することに専念しました。

ちなみにさおりは携帯なくしたことに気づかず見つかったり、
食べ物運がなかったりと相変わらず元気です:D














脱力感、不安、プレッシャーと、どことなく吹っ切れた感に浸りながら家に帰宅し、
フラットメートに5つ授業選択したことを伝えると、


"You gonna die! haha"


と一言。


・・・。涙




ほとんどの授業において毎回30ページ程のリーディング。
そして既にビハインド気味な状況。

「私、やばい。ひー!」
「いや、でも死にものぐるいで勉強するために留学に来たんだから、良いんだ。ひー!」
「いや、やばい。冷静に考えてやばいぃいいひーーー!」
「大丈夫!何とかなる!ならん!ひーーーーーー!」

なーんて自分の中での葛藤が始まり、
いつの間にか自分が立っていた大地がさけ、
津波が押し寄せてきて、
全力疾走で走り・・・
って気づいたら朝でした。

夢占いってあるけど、ここまで現実を反影するとはびっくり。


ということでげっそりしたまま大学に行き、
会う人会う人に5個授業選択してしまったことを相談すると、

"That's good, you are challenging yourself! I take 5 courses too!"



なーんて言ってくれたのは一人で、残り多数はというと







"Haha, you gonna die!"

・・・。



そして周りにあきれられるくらい図書館でうなりながら悩んだ結果、

授業を1つ、公式取消することにしました。

成績表に授業名は載っちゃうけど、成績はつかず、GPAにも何の問題もないそうです。


留学早々やらかしてしまいました。

いい加減学べ、私。


ひー!


ということで今学期は4つの授業を履修することにしました!
・Social Problems(社会問題/社会学)
様々な社会問題を経済的、政治的、文化的、社会的側面から科学的に追求してく授業。
教授がなんと・・・格好良すぎてどうしよう・・・ふー!
・Social Psychology(社会心理学/心理学)
人間行動が周りの状況に大きく影響されることを前提とした心理学。
集団行動とか消費者心理とかに適用されてるっぽい。教授が可愛いおじちゃん。
・Current Problems in Economy(経済の現代問題/経済学」)
気候変動からの食料の需給バランスをテーマとした経済学入門。
教授が面白くて、分かり易いけど、えぐい。
・Deviance(逸脱/社会学)
ノリと教授の素晴らしさで履修してしまった・・・逸脱!
先日「逸脱者になってこい」っていう演習があったので、また書きます。



留学後、卒論を書くことを念頭に置きながら過ごしたこの履修期間。
テーマにしたい内容が2つあって、これもまた悩み中。


・感情論、偏ったデータ、横文字で語ってきてしまったフードロスっていう1つの社会問題を社会学をベースに科学的に検証して、飢餓とフードロスが発生しない社会システムをソーシャルマーケティングを活用して提案(ざ・ソーシャル♡)

OR

・人レベルでのグローバリゼーション/異文化交流・理解をテーマに何かひとつ
(ざっくりすぎるけどAO入試の時の内容。留学して異なるバックグラウンドを持つ人とふれあうと、やっぱりこっちの興味が復活してくる・・・)

っていう2つで悩んでます。うむ。

まぁ悩む時間はたっぷりあるので、悩みます。はい。


ということで履修選択も無事に終わり、

習い事でベリーダンスを始め(笑)、

友人に誘われサッカーチームに入り、

一回言ったサルササークルが楽しかったので入るかもしれず、

そしてフードセキュリティーをテーマに活動してる学生団体に入る予定なこれからの私。






まじ、学べ私。


ということで、明日からは課外活動の取捨選択を始めたいと思います。

ちゃんちゃん!



2 comments:

  1. るいーー
    留学楽しんでいるようでなによりです!!
    るいのブログはいっつも楽しそうで、素敵です!!
    私も留学考えていて、ひとつ教えてほしい事があるんだけど、るいの学校の社会学のレベルってどのくらいとか分かる???
    留学先では社会学を勉強したいと思っているので、是非教えてほしいです!
    ゆっぺ

    ReplyDelete
  2. ゆっぺ!!!
    コメントありがとう!!!
    そしてそしてAIESEC SFCを抜本的にchangeした鬼LCPゆっぺのこと、カナダから応援してます♡
    私の学校は、Faculty of Artsっていう、日本で言う教養学部?リベラルアーツの学部に留学してて、
    そのなかの社会学学科の授業を2つ履修してるかんじ!
    他の大学の社会学を履修したことがないから分かんないんだけど、レベルは・・・うーん、どうだろう?
    マギル大学は授業のレベルが100~700まであるんだけど、100は入門、200は基礎+α、300は応用、400は上級生用、500~700は院生用って感じかな?
    基本座学で、自分でリサーチするのとかは400~のを履修すれば出来ると思うんだけど、
    日本と違って(というかSFCと?)けっこう理論とかイデオロギーを最初に習って、それをもとにって感じだから、
    私は200~300を履修してるよ!

    ちなみに
    http://www.mcgill.ca/sociology/courses
    にマギルの社会学の授業が載ってるから、是非見て見て:)))

    ReplyDelete