こんばんは:)
先日ベーコンが大好きなハウスメートのジェームズが誕生日たったので
リボンをぐるぐる巻きにしたベーコン(500g)をプレゼントしました。
そうしたらもの凄く喜んでくれ、
すぐさまリボンを捨てて、
(涙)
(涙)
ベーコンとソーセージとハムがたっぷり入ったジャーマンポテトを作ってくれました。
ちなみにポテトは全体の2割程。
今日も朝ご飯に卵6つ食べてたジェームズ。
基本的に彼はお肉と卵とチーズと砂糖を過剰摂取しすぎ!
食料の共有に危機感を感じ始めました今日この頃です:D
*
さてさて、
今回は授業紹介第二弾として
"Social Psychology"で学んでいることを少し紹介したいと思います。
Social Psychology:
the scientific study of feeling, thoughts, and behaviors of individuals
in social situation
だそうです。
いわゆる社会心理学です。
社会の中においての個人の行動や思考を研究する心理学です。きっと。w
感情、組織、態度、偏見などなど
多様な場面での社会と個人の相互作用を学んでいます。
大学で初めて心理学に触れるのですが、面白い。
講義も、とても感性豊かで面白い教授が
YouTubeの動画、教授自身の日常、恋愛関係など
難しい論理を身近な出来事に落とし込んで説明してくれます。
特に私が面白いと感じたのがPriming.
(日本語では多分、サブリミナル効果)
これは社会心理学の実験によく使われる効果の1つで
導入授業で習ったのですが、面白い。
私が説明するより、このシュールな映像を見たら何となく分かるはず。
シュールすぎる・・・
また、アメリカの人気番組「The Simpsons」にも出て来たり・・・
例えばこの曲
"YVAN EHT NIOJ"
逆から読むと
"JOIN THE NAVY"
曲も逆再生すると"JOIN THE NAVY"って歌ってます。
このエピソードではこの"YVAN EHT NIOJ"のPV動画と
コマーシャルの途中に本当に一瞬だけ映る"JOIN THE ARMY"
という言葉をテレビで見た隣人が
次の日急に海軍に入隊したくなり、家を出て行くなーんて続きがあります。
授業でフルエピソードを見たのですが、そのクリップをYou Tubeで見つけられませんでした・・・
イメージだけではなく、
言葉でもPrimeできることがいくつかの研究で証明されていているそうです。
例えば、下の単語を見てください。
灰色
しわ
編み物
緑茶
眼鏡
見ましたか?
この言葉、なんとなーくおじいちゃんおばあちゃんを連想させませんか?
例えこのことに気付かなかったとしても
この言葉を見た人は、見ていない人に比べると、
一時的に行動が「遅く」なるそうです。
ちなみに、Primingに気付いても気付かなくても、
Primingの効果は発揮されるそうです。
ということで、私達は気付かない間に日常生活の様々な場面でPrimeされてる
・・・かもしれない。
Priming、面白い!!!
ということで
ジェームズに毎日野菜の写真でも見せてみようと思います。
ちゃんちゃん♪
次はステレオタイプの心理学について書きまーす:)
No comments:
Post a Comment